又兵衛桜(本郷の瀧桜)
樹齢約300年の一本桜。
今年は経験したこと無いスピードで、あっという間に満開になってびっくりと
駐車場のおばさんが言ってました。
今年は吉野山の桜も3月中に満開になったりとその早さに驚くばかりです。
- 関連記事
-
- 又兵衛桜(本郷の瀧桜) つづき
- 吉野山にて
- 又兵衛桜(本郷の瀧桜)
- 壷阪山南法華寺(壷阪寺)にて
- 月ヶ瀬梅渓にて
樹齢約300年の一本桜。
今年は経験したこと無いスピードで、あっという間に満開になってびっくりと
駐車場のおばさんが言ってました。
今年は吉野山の桜も3月中に満開になったりとその早さに驚くばかりです。
aozoratenki
又兵衛桜~後藤又兵衛の伝説でしたか
おもしろいエピソードを数々残した人物です
老いてなお盛ん又兵衛桜
(●^o^●)
十六夜
こんばんは。
又兵衛桜、まだ支えが無かったのですね。
一度行きたいと思いつつ、まだ果たせていないのです。
ちゃんと木の上がまあるい。
まだ元気なんですね。
平安神宮の紅枝垂れは年々小さくなって
寂しいです。
四季の旅人
元気で何よりです
又兵衛桜今年も元気で満開を迎え何よりです。
地元の皆さんの日頃の管理のおかげですね。
私は桜撮影でカメラマンから日の出とともに歓声が上がったのは又兵衛桜が
最初で最後です。
素敵な一本桜です、何時までも元気でと願うばかりです。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
是非来年はチャレンジしてみてください。
奈良の桜巡りものどかでいいですよ。
いつまでもこのままの姿で残って欲しいです。
平安神宮も円山公園も京都御苑も醍醐寺も
毎年寂しい姿になって悲しいです。