今年の桜 お蔵入り写真 その⑥
今回は完全お蔵入りだった夙川の桜。
今年は人が多すぎてどこを撮っても上手く行かず。
がっくり落ち込んで帰りました。
その中で少しだけ良さそうなのを・・・
- 関連記事
-
- 丹波・白毫寺にて
- 明石海峡にて
- 今年の桜 お蔵入り写真 その⑥
- 淡路島・国営明石海峡公園 にて その③
- あわじ花さじきにて つづき
今回は完全お蔵入りだった夙川の桜。
今年は人が多すぎてどこを撮っても上手く行かず。
がっくり落ち込んで帰りました。
その中で少しだけ良さそうなのを・・・
aozoratenki
24日の桜吹雪も良かったです―
本日のはらり散る花びらも風情があります
(●^o^●)
闘将ボーイ
こんにちは。
闘将ボーイです。
赤い番傘をさした着物の女性は花を添えてくれていますね。
とても桜の色とあっている様です。
散る桜を撮るのは難しそうですね。
さぶちゃん大魔王
しろしろさんへ
ピントは櫻にきっちりと合わせてあるのに、眼の端にあえて異なる色をぼやかして据えておく。これにも手法の名があるのでしょうか?いろいろと、写真の技術を知らぬ私に過去、教えていただいた撮影技法、ございましたが。
しろしろさん、主題とは別のように、気が付いた人だけ可笑しみを持ってくれれば、というような程の、小道具的な配置物を取り込むので、それも楽しみに拝見させていただいております。
十六夜
こんばんは。
夙川にも出かけられたのですね。
ここも人がいっぱいだと思い避けました(笑)
夙川の桜、減りましたよ。
寿命なのでしょうか。
私が出かける場所の桜は年々小さくなるような気がします。
闘将ボーイさん
いつもありがとうございます!
傘の女性はたまたまいたモデルさんだと思います。
花吹雪は背景が暗くないとうまく写らないので
タイミングが難しいですね。
さぶちゃん大魔王さん
いつもありがとうございます!
師匠のおっしゃるような技術は持ち合わせておりませんが
下手な鉄砲も数打てば・・・です(汗)
うまく人が入ると風景に奥行きが出るような気がしますが
センスが足りないようです(笑)
十六夜さん
いつもありがとうございます!
やっぱりそうですか。
どんどん桜のボリュームが少なくなって
いるようでちょっと寂しいですね。
高校生の頃に行った夙川の桜の美しさは
今でも心に残っています。