奈良・室生寺にて
奈良の山の奥にひっそり佇む山岳寺院の室生寺。
ここは石楠花が有名なんですが、いつもタイミングが合いません。
今回たまたま用事があり見頃前でしたが訪れることが出来ました。
この五重塔は法隆寺につぎ、2番目に古く約1200年前に造られたもの。
しかも屋外に建つ五重塔としては日本一小さいと言われる16.22mだそうです。
- 関連記事
-
- 春日大社・萬葉植物園にて
- 吉城園にて
- 奈良・室生寺にて
- 今年の桜 お蔵入り写真 その④
- 藤原京跡にて
奈良の山の奥にひっそり佇む山岳寺院の室生寺。
ここは石楠花が有名なんですが、いつもタイミングが合いません。
今回たまたま用事があり見頃前でしたが訪れることが出来ました。
この五重塔は法隆寺につぎ、2番目に古く約1200年前に造られたもの。
しかも屋外に建つ五重塔としては日本一小さいと言われる16.22mだそうです。
aozoratenki
趣きのある石段ですが
階段地獄はキツイっすよー
(●^o^●)
十六夜さん
いつもありがとうございます!
そうなんです。
この塔はボロボロになったんですが、
なんと修理したんです。
なので基本は元のままなのでお年は1200歳
びっくりですね。
はしっこ
今年の1月、初めて室生寺行かせて頂きました。石楠花キレイ
ですね、室生寺は今の季節がいいのでしょうね!
いつも素晴らしい写真で凄いなと思っています。