fc2ブログ

空から尾瀬

伊丹から仙台へ向かう飛行機の窓から尾瀬が見えました。

手前が至仏山、尾瀬ヶ原を挟んで燧ヶ岳、その奥に尾瀬沼。

まだ尾瀬は雪の中のようです。






尾瀬ヶ原と尾瀬沼 まだまだ白いですね。

DSC03474.jpg




燧ヶ岳と尾瀬沼 ゆっくり歩いてみたい尾瀬。

DSC03480.jpg




その後、猪苗代湖を上空から。

DSC03523.jpg
関連記事

6Comments

aozoratenki

う~ん しろしろさんの「目」を見た気がしました
(●^o^●)

  • 2023/05/04 (Thu) 07:53
  • REPLY

十六夜

おはようございます。
尾瀬も行ってみたいところです。
空から見ると雪の残っている場所が
判って面白いですね。
猪苗代湖の雲がふわふわで
美味しそうに見えちゃいました。

さぶちゃん大魔王

しろしろさんへ

 もちろんのこととなりますが、空からの尾瀬、初めて見ました!桧枝岐や銀山には、嫌というほど通いましたのに、尾瀬は鳩待峠の細流でノビネチドリを拾って帰っただけでした。

  • 2023/05/04 (Thu) 11:26
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenkiさん

いつもありがとうございます!
ほんとうは富士山見たかったのですが、
距離が遠くてアポロチョコみたいでした(汗)

  • 2023/05/04 (Thu) 20:07
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
雪解けした尾瀬はほんと素晴らしいです。
遠くてなかなか行けませんが、
来年は久しぶりに行ってみたくなりました。
雲はメレンゲか綿菓子みたいですね(笑)

  • 2023/05/04 (Thu) 20:09
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

さぶちゃん大魔王さん

いつもありがとうございます!
色んな山に登られている師匠はきっと尾瀬も
自分の庭のようにされていたかと思っていました。
当時の鳩待峠は今と違って雰囲気があったんでしょうね。
ノビネチドリは調べて初めて知りました。
尾瀬では珍しい花のようですね。

  • 2023/05/04 (Thu) 20:14
  • REPLY