浄土平にて
福島県から山形県にかけて2000m級の山が連なる吾妻連峰。
その中で吾妻山は今も噴火が続いています。
このおかげで福島には良い温泉がたくさんあって、
日本有数の温泉天国です。
この時期は残雪があって早朝は気温が0℃でした。
- 関連記事
-
- 二本松城跡にて
- 浄土平にて
- 磐梯吾妻スカイラインにて
- 桶沼にて
- つばくろ谷にて
福島県から山形県にかけて2000m級の山が連なる吾妻連峰。
その中で吾妻山は今も噴火が続いています。
このおかげで福島には良い温泉がたくさんあって、
日本有数の温泉天国です。
この時期は残雪があって早朝は気温が0℃でした。
aozoratenki
白い煙は水蒸気なんですねー
危うく火山爆発10秒前かなーと思うところでした
ご無事でナニより
(●^o^●)
さぶちゃん大魔王
しろしろさんへ
京都から吾妻だとおかしいから、宮城蔵王からの足延ばしですか?蔵王も吾妻も、昔は歩いたはずなのに、今はこうしてお写真を見せていただける嬉しさの年齢や足になってしまいました。しろしろさんも、足代は大変でしょうが、歩けるうちに、嫌になるほどいろいろな土地風土景色、写し取っておいてくださいね。思い出が力強いなぐさめとなる日のために。
十六夜
こんにちは。
関西在住だと東北地方の情報に疎くて
こんなに雄大なんですね。
気温0℃だと水蒸気が白く見えて綺麗。
でも火山が多いから地震も多いのでしょうけれど。
さぶちゃん大魔王さん
いつもありがとうございます!
そうですそうです蔵王から吾妻山に移動しました。
雪山はもう無理なので残雪の山を見るだけに。
師匠はここも蔵王も若い頃ふんだんに歩かれたんでしょうね。
そんなまだまだ大丈夫ですよ。
いつか京都でもご一緒したいですね。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
関西から東北は本当に遠いですよね。
東北は広大で自然も奥深いので行ける間に
と思ってちょこちょこ通っていますが、
人知れず絶景がたくさんあってびっくりです。
ゆでたまご
あら、浄土平にいらしてたんですか、遠方からありがとうございます。
此処の噴煙は迫力ありますね。遠くからでも分かりますから。
それにしても・・・0℃は寒いですね・・・・
ゆでたまごさん
いつもありがとうございます!
黙ってお邪魔してしまいました(汗)
福島はほんと良いところですね。
花見山に桜を見に行きたかったんですが、
タイミングが合わず残念でした。