fc2ブログ

角館にて

武家屋敷が立ち並ぶ通りは町割りから400年。

国の重要伝統的建造物保存地区にも指定され、とてもきれいに整備されています。

新緑も良いのですが、枝垂れ桜が満開の時期が美しい街ですね。


稲庭うどんも美味しかったです。



外から見える庭もとてもきれいにされています。

AKZ_3333.jpg




枝垂れ桜の新緑。

AKZ_3408.jpg




秋の紅葉の時期もいいですね。

AKZ_3371.jpg




手水に花が生けられていました。

AKZ_3361.jpg
関連記事

8Comments

aozoratenki

人力車の赤がキレイ
武家屋敷周辺の落ち着いた雰囲気が大好きです
(●^o^●)

  • 2023/06/02 (Fri) 06:29
  • REPLY

T's KITCEHN

参考になりました。

今月後半に角館に取材に行きます。
写真を見せていただいて、参考になりました。

  • 2023/06/02 (Fri) 10:18
  • REPLY

山田

こんにちは

人力車が入ることによって風情がさらにアップしますね

しだれ桜で有名なところですね
紅葉も良さそうですね
秋の写真も見せてくださいね

十六夜

こんにちは。
角館は大学生の頃、夏休みに行きました。
とても落ち着いたところで、枝垂れ桜の頃か
秋の紅葉の頃にもう一度行きたいと思いつつ
実現できていません。
あの頃は人力車はなかったような。
新緑の頃も落ち着いていて良いですね。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenkiさん

いつもありがとうございます!
ほんとここは落ち着いた街並みで、
時間がゆっくり流れているようでした。

  • 2023/06/02 (Fri) 18:54
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

T's KITCEHNさん

コメント頂きありがとうございます!
今月に行かれるのですね。
まだまだ新緑がきれいだと思います。
楽しんで来てください。

  • 2023/06/02 (Fri) 18:57
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

山田さん

いつもありがとうございます!
ちょうど良い具合に人力車がとまっていました。
秋の紅葉の時期にも行ってみたいですね。

  • 2023/06/02 (Fri) 18:58
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
それは懐かしいですね。
楽しい思い出が蘇って来そう。
是非次回は真っ赤な紅葉の時期に
訪れてみてください。
最近は流行りなのかどこでも人力車いますよね。

  • 2023/06/02 (Fri) 19:01
  • REPLY