fc2ブログ

越前海岸にて

越前海岸沿いの道路。

歩行者用防護柵には稲刈り後のさかけが続いていました。

海岸のすぐ縁に田んぼがあって、ちょうど柵が干すのにジャストフィット。

何とも不思議な景色でした。





こんな海の近くに田んぼが・・・

AKZ_8781.jpg




海風とお陽さまで乾くのが早そうです。

AKZ_8788.jpg




海と稲って不思議な景色ですね。

AKZ_8796.jpg
関連記事

12Comments

aozoratenki2

あ 潮風にやられないのかしら?塩害を被りそうだけど
(・。・;

  • 2023/09/20 (Wed) 07:59
  • REPLY

ゆでたまご

これはなかなか面白い光景ですが・・・・・
お米がしょっぱくならないのだろうか????

  • 2023/09/20 (Wed) 09:44
  • REPLY

十六夜

こんにちは。
干してある稲の向こうに海が見えるのは珍しい光景ですね。
歩行者用防護柵もまさか稲が掛けられるとは
思ってなかったでしょうね。
実りの秋の良い景色だなって思いました。

山田

こんにちは

海岸沿いに田んぼとは、海の塩で田んぼには悪いと聞いていますが

場所がないんでしょうか

☆AMEX☆

こんばんは
日本海の海の風景は太平洋側とは違った印象を受けます。
海と稲の組み合わせは初めて見た気がします。
いつも大きくて素晴らしい写真で迫力を感じ、楽しませていただいています。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenki2さん

いつもありがとうございます!
ほんと日本海の荒波を受けて大丈夫?
なんて心配になりますよね。

  • 2023/09/20 (Wed) 18:35
  • REPLY

rossi

海岸に干される米!

塩辛い米になりそうだー

  • 2023/09/20 (Wed) 18:37
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

ゆでたまごさん

いつもありがとうございます!
ほんとそうですね。
おむすびだと塩味が効いて美味しいですが、
ちょっと心配になります。

  • 2023/09/20 (Wed) 18:38
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
海のすご近くの田んぼって珍しいですよね。
特に稲を干してあると更に不思議に見えます。
この柵は一年にこの時期だけは良い仕事していますね(笑)

  • 2023/09/20 (Wed) 18:42
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

山田さん

いつもありがとうございます!
このあたりは海と山が近くて、
田んぼを作る場所が無いのでこうなったのでは
と思います。

  • 2023/09/20 (Wed) 18:44
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

☆AMEX☆さん

コメント頂きありがとうございます!
ほんとそうですよね。
能登半島に行くと海っぷちに棚田があったりしますが、
こんなのは初めて見ました。
拙い写真ですが今後とも宜しくお願い致します。

  • 2023/09/20 (Wed) 18:49
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

rossiさん

いつもありがとうございます!
ほんとそうですね。
炊くとすぐに塩むすびになりそうです(笑)

  • 2023/09/20 (Wed) 18:50
  • REPLY