fc2ブログ

越前岬にて

昭和15年に建てられた越前岬灯台。

地上から頂部まで16m、灯高は海面上131m、光の届く距離は21海里(約39km)

GPS航法が復旧し、時代の流れで消えゆく運命の日本の灯台。

寂しいですが今のうちに見ておこうと、近くに行けば灯台に訪れています。

この日は秋のうろこ雲が空に広がっていました。





オーソドックスタイプの灯台です。

AKZ_8270.jpg




青空と午後の日差しが柔らかい。

AKZ_8275.jpg




うろこ雲をもう一枚。

AKZ_8296.jpg
関連記事

6Comments

aozoratenki2

白い灯台・青い空・きらめく海
メルヘンですよねー❤
(^o^)

  • 2023/09/21 (Thu) 09:20
  • REPLY

さぶちゃん大魔王

しろしろさんへ

 この色調は、得意としていますよねえ!
 遠景と仰角とを上げるには、歩きまわらなければなりませんね。

  • 2023/09/21 (Thu) 09:50
  • REPLY

十六夜

こんにちは。
灯台ってなくなる方向なんですね。
岬には灯台というのが原風景なのですけれど
なんだか寂しいです。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenki2さん

いつもありがとうございます!
こんなところに教会があって、
結婚式とかやってると絵に書いたようなって
感じですね。

  • 2023/09/21 (Thu) 20:17
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

さぶちゃん大魔王さん

いつもありがとうございます!
灯台の上にきれいな雲があったので
良かったです。
犬も歩けば棒に当たるでしょうか(笑)

  • 2023/09/21 (Thu) 20:19
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうなんです。
役目を終えて維持費がかかるので、
これから少しづつ無くなって行く運命です。
そのうち「灯台下暗し」の諺も意味不明になりそうで
ほんと寂しいですよね。

  • 2023/09/21 (Thu) 20:21
  • REPLY