中部電力 MIRAI TOWER
名古屋テレビ塔が耐震工事を終えた後、施設命名権の売却により、
2021年5月1日から呼称を「中部電力 MIRAI TOWER」となりました。
なんとタワー内にホテルも開業しており、ちょっとびっくりなタワーです。
- 関連記事
-
- 三光稲荷神社にて
- 犬山城にて
- 中部電力 MIRAI TOWER
- ミッドランドスクエア・スカイプロムナードにて その2
- 名古屋城にて
名古屋テレビ塔が耐震工事を終えた後、施設命名権の売却により、
2021年5月1日から呼称を「中部電力 MIRAI TOWER」となりました。
なんとタワー内にホテルも開業しており、ちょっとびっくりなタワーです。
aozoratenki2
名古屋タワー 「名古屋」だけでは「タワー」が表示されません 国の重要文化財なのに悔しいです タワーにホテルがあるなんてびっくりですね
(*_*)
十六夜
こんにちは。
名古屋のタワーが重要文化財だったなんて
知りませんでした。
国はどういう基準で重要文化財に指定するのでしょうね。
タワーは夜の方が魅力的。
aozoratenki2さん
いつもありがとうございます!
昔の名称はは名古屋テレビ塔だったような。
確か名古屋の人は通称テレビ塔と呼んでいました。
ホテルはちょっとびっくりしました。
宿泊代も@2万円とお高めです。
山田さん
いつもありがとうございます!
そうなんです。
通天閣は文化庁から登録有形文化財になっているようですが、
こてこてなのできっとこれ以上は無理そうですね(笑)
十六夜さん
いつもありがとうございます!
ほんとそうですよね。
名古屋テレビ塔は1954年、通天閣は1956年と
2歳違いのようですが、その差は何でしょう?
なんて考えてしまいました(笑)