fc2ブログ

但馬大仏にて つづき

大佛殿には、身の丈15.8mもある世界最大級の木造三大佛

釈迦如来、薬師如来、阿弥陀如来の木造大佛3体が並んで座しています。

奈良の大仏様より少し大きく、大佛殿もびっくりするようなサイズ。

この大佛様は中国で延べ2万人の仏師が3年かかって造り上げられたそうです。






中央に釈迦如来像(15.2m)、向かって左に阿弥陀如来像(15.8m)、右に薬師瑠璃光如来像(15.2m)

P9120702.jpg




天井の高さは40mだそうです。

P9120738.jpg




大仏殿は、間口55m、奥行き35m、高さ40m

P9120668.jpg
関連記事

6Comments

aozoratenki2

天井40m 40m走ると息切れしそうです(・。・;

  • 2023/10/03 (Tue) 09:11
  • REPLY

十六夜

こんにちは。
大仏殿もとても大きいのでしょが
三体も如来像が並んでいると
とても狭そうに見えてしまいますね。
二枚目の写真に人が映っているので
見上げるばかりに大きい仏像なのがよくわかります。

山田

こんにちは

中国で3年間もかかったですか、凄いですね
15メートルの高さとは驚きです
一体誰が作らせたんでしょか
信者さんは大変ですね

しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenki2さん

いつもありがとうございます!
大仏さんの周りを一周すると100m以上あるので
運動会できそうです(笑)

  • 2023/10/03 (Tue) 20:13
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうなんです。
三体も仏様がいらっしゃるとちょっと窮屈ですよね。
写真ではスケール感が分かりづらいですが、
ほんとうにびっくりの大きさです。
但馬にこんなお寺さんがあるとは・・・(汗)

  • 2023/10/03 (Tue) 20:16
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

山田さん

いつもありがとうございます!
それがそれが大阪の相互タクシーの
社長が寄付されたようです。
いくらかかったのか驚きですよね。

  • 2023/10/03 (Tue) 20:18
  • REPLY