厳島神社・大鳥居
3年半におよぶ修復を経て、2022年末によみがえった厳島神社の大鳥居。
2019年に始まった修復工事。 当初1年半だった予定期間は、
工事が始まるとシロアリによる深刻な被害が判明し2年も延期に。
この70年ぶりとなる“令和の大修復”には、全国からのべ1万人もの職人たちが集結したようです。
この日は幸運にも夕焼けが萌え萌えでした。
- 関連記事
-
- 海上自衛隊呉基地
- 厳島神社にて その②
- 厳島神社・大鳥居
- 広島・呉にて
- 尾道水道にて つづき
3年半におよぶ修復を経て、2022年末によみがえった厳島神社の大鳥居。
2019年に始まった修復工事。 当初1年半だった予定期間は、
工事が始まるとシロアリによる深刻な被害が判明し2年も延期に。
この70年ぶりとなる“令和の大修復”には、全国からのべ1万人もの職人たちが集結したようです。
この日は幸運にも夕焼けが萌え萌えでした。
aozoratenki2
えええー鳥居がシロアリに食われたの?
シロアリって海を泳ぐのかしら?
(*_*)
さぶちゃん大魔王
しろしろさんへ
肩を揉んでくれている妻の感想を今日は記します。
「綺麗なんだけれど、なんか、おどろおどろしい!」
平家納経の場所ですから、そんな思いもあるのでしょうか。
十六夜
こんにちは。
厳島神社の大鳥居はどこから見てもほんとに素敵。
日本三景のうち、天橋立、松島は見に行っているのに
何故か宮島はまだ行っていないのです。
ちゃんと見ておかねば。
ゆうこん
こんばんは。厳島神社!ぼくがずっと行きたいと思っているところです。この写真を見て よりいっそう想いが強くなりました。ありがとうございます
十六夜さん
いつもありがとうございます!
そうなんですか。
では修理が終わったばかりのきれいな大鳥居
是非訪れてみてください。
秋の紅葉の時期も素敵ですよ。
ゆうこんさん
いつもありがとうございます!
そうなんですね。
今は外国人だらけですが、早朝6時半から
厳島神社に参拝できるので、朝は空気も澄んで
良いと思います。
是非ご訪問してください。