権現桜 長野県
中曽根のエドヒガン(権現桜)長野県の天然記念物。
何も無い普通の集落の中にぽつんとあり、
どうもそこは民家の敷地らしい。
樹齢1000年 樹高18m 幹周10m 地上1.5mのところで東西に分れており、
花の色も咲き出す時期もわずかに違い二本の桜が癒着したともいわれ、
樹下に熊野三社大権現が祀られていることから「権現桜」とも呼ばれている。
個人的には何か迫力が感じられないのですが・・・・
でもとても立派な桜でした。
それと近くの名もない桜も・・・





何も無い普通の集落の中にぽつんとあり、
どうもそこは民家の敷地らしい。
樹齢1000年 樹高18m 幹周10m 地上1.5mのところで東西に分れており、
花の色も咲き出す時期もわずかに違い二本の桜が癒着したともいわれ、
樹下に熊野三社大権現が祀られていることから「権現桜」とも呼ばれている。
個人的には何か迫力が感じられないのですが・・・・
でもとても立派な桜でした。
それと近くの名もない桜も・・・





- 関連記事
-
- 城南宮・京都 枝垂れ梅
- 大阪市立長居植物園 夏
- 権現桜 長野県
- 京都・城陽市 青谷梅林
- 京都・城南宮、枝垂梅