大阪駅 祝リニューアル
大阪駅リニューアルオープン翌日に訪問しましたが
本当にすごい人でした。
伊勢丹に入るにもルクアに入るにも入場規制がされて
おり、大行列でグルグル廻され、たった一つの入り口から
しか入場できません。
ここは大阪か?と思わせるくらいの規模ですが
残念なことに各プラットホームの古い屋根が取れず
(大屋根だけでは風があると雨が吹き込むため)
この改修の売りだった、巨大通路からの列車の眺めは
期待を裏切られてしまいました。
しかしここの一番の穴場は10・11階にある展望広場で
すぐ横になんとファミリーマートがあり、ここでビールを
買って夜景を見ながらダラダラすることができます。
そして新ビルに作られた話題の天空の農園については
11階から14階まで階段で登る事が余儀なくされます。
(農園までは3階分の登りがハイキングらしいです。)
運動不足の身体にはかなりきついかもしれません。






本当にすごい人でした。
伊勢丹に入るにもルクアに入るにも入場規制がされて
おり、大行列でグルグル廻され、たった一つの入り口から
しか入場できません。
ここは大阪か?と思わせるくらいの規模ですが
残念なことに各プラットホームの古い屋根が取れず
(大屋根だけでは風があると雨が吹き込むため)
この改修の売りだった、巨大通路からの列車の眺めは
期待を裏切られてしまいました。
しかしここの一番の穴場は10・11階にある展望広場で
すぐ横になんとファミリーマートがあり、ここでビールを
買って夜景を見ながらダラダラすることができます。
そして新ビルに作られた話題の天空の農園については
11階から14階まで階段で登る事が余儀なくされます。
(農園までは3階分の登りがハイキングらしいです。)
運動不足の身体にはかなりきついかもしれません。






- 関連記事
-
- 天神祭奉納花火 大阪天満宮
- 大阪駅ビルからの夕景
- 大阪駅 祝リニューアル
- 大阪港 中央突堤 夕景
- 大阪歴史博物館