fc2ブログ

兼六園 金沢

兼六園と言えば、二本足の徽軫灯籠(ことじとうろう)。
徽軫灯籠は足が二股になっていて、琴の糸を支える琴柱(ことじ)
に似ているのでその名が付いたと言われています。
この灯籠は水面を照らすための雪見灯籠が変化したもので
高さは2.67mあり近くに行ってみると思ったより大きく立派でした。

AKI_0394.jpg

AKI_0482.jpg

AKI_0440.jpg

AKI_0450.jpg

AKI_0460_20110928231903.jpg

AKI_0361.jpg
関連記事

0Comments