fc2ブログ

余呉湖・賤ヶ岳 滋賀県

冬の余呉湖・賤ヶ岳は滋賀県と福井県の県境近くにあり
奥琵琶湖のひっそりとした空気が溢れてとても美しい
ところです。
この山は戦国時代の合戦場で有名ですが、
山頂から余呉湖や琵琶湖の風景が見渡せ、関西でも
この雪景色が眺められるのはここだけでは無いでしょうか。
夏にはリフトで5分で登れるそうですが
この時期は雪道をスノーシューで約1時間近くかかります。
この日はSL北びわこ号の運行日。
遥か彼方から汽笛の音が聞こえ、寒さも忘れる程
気持ちの良い光景でした。

AKI_2559-2.jpg

AKI_2594.jpg

AKI_2518_20120228201522.jpg

AKI_2425.jpg

AKI_2539.jpg

AKI_2327_20120228201522.jpg
関連記事

2Comments

bonbonno

こんばんは はじめまして
ブログ≪BUTU ROAD≫に訪問いただき
ありがとうございます。
ここが有名な賤ヶ岳ですか秀吉もこの景色を
みていたんですかね?
感慨深いですねw
また、寄らせていただきます。

  • 2012/02/28 (Tue) 22:26
  • REPLY

てんろく

ありがとうございます。

bonbonnoさま
訪問ありがとうございます。
古戦場はどこに行っても見晴らしの良い
ところが多いですね。
今後とも宜しくお願いいたします。

  • 2012/02/29 (Wed) 18:01
  • REPLY