fc2ブログ

城南宮・京都 枝垂れ梅

春はいつからか?
春の訪れは梅花からと個人的には思っています。
今年は寒さのせいで梅の開花も1週間以上遅くなりました。
この分では桜もだいぶ遅れるのでしょうか?
梅と言えば梅林に花見があたり前で、元々農業用に植えられた
ものがほとんどですが、ここ京都・城南宮の枝垂れ梅は庭園に
植えられた観るための木で、その梅の美しさは関西のNo1では
ないかと思います。(この日は七部咲きでした。)
穴場と言いながら観光バスが結構来ていますが・・・



AKI_3924_20120312230529.jpg

AKI_3966.jpg

AKI_4109.jpg

AKI_3878.jpg

AKI_3934.jpg
関連記事

4Comments

frog guitar

こんにちは!

はじめまして!
いつもそーっとお邪魔してますm(__)m
お写真が綺麗で ため息が出ました。。。
勉強になります(*`・ω・´*)ゝ

  • 2012/03/14 (Wed) 12:52
  • REPLY

bonbonno

こんばんは
梅がきれいですね。
いよいよ春がやって来るw
って感じですね。

  • 2012/03/14 (Wed) 22:03
  • REPLY

てんろく

Re

frog guitarさん
いつも訪問ありがとうございます。
ようやく春と思いきや、雪が降ったりと
桜の花までは時間がかかりそうですね。
今後ともお付き合い宜しくお願い致します。

  • 2012/03/15 (Thu) 12:37
  • REPLY

てんろく

こんにちは。

bonbonnoさん
いつもありがとうございます。
最近天気もはっきりせず春はまだ遠い
ですね。

  • 2012/03/15 (Thu) 12:40
  • REPLY