7Comments
さぶちゃん大魔王
よくもこんなところに!と
戦とは戦闘員たちの攻防であるから、攻められにくく守りやすいところに城砦を設けるのは、理屈としてはわかりますが、重機も無い時代、よくもこんなところに建設資材を運び上げたものと感心させられます!
- 2012/10/27 (Sat) 07:24
- REPLY
らすかる
おはようございます☆
初めてコメントさせていただきます <(_ _)>
まさに 『天空の城』。
美しいですねぇ☆
陽に照らされて雲海も本当に見事です。
素晴らしい写真をありがとうございます♪
- 2012/10/27 (Sat) 10:53
- REPLY
てんろく
Re
こんばんは。
おっしゃる通りよくこんなところに
重機も使わずに石垣を築いたもんですね。
昔の人は本当に立派と思います。
いつもコメントありがとうございます。
- 2012/10/27 (Sat) 19:39
- REPLY
てんろく
Re
らすかるさん
コメントいただきありがとうございます。
雲海って何か別世界のような雰囲気があり
私自身も大好きです。
今後とも宜しくお願い致します。
- 2012/10/27 (Sat) 19:42
- REPLY
duck4
竹田城!
てんろくさんへ
おはようございます!
はじめて、コメントいたしました。
この写真の竹田城。
すごい立派な城壁のある山城ですね。
それも雲海も見渡すことができます。
竹田城はどちらにあるのですか。
もしかしたら、播但線沿線にあるお城でしょうか。
和田山から姫路へ抜けたときに、昔ながら街並みを残しているところを車窓からみたので、そこかなと思いました。
てんろく
Re
duck4さん
コメントありがとうございます。
場所ですがおっしゃる通り播但線の
和田山駅の真横の山の上にあります。
駅から見上げ良く見ないと
わからないのですが、石垣が見えます。
雲海が無いと少し雰囲気が違いますが
昼間の景色もなかなか素晴らしいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
- 2012/10/29 (Mon) 13:08
- REPLY