岐阜基地航空祭にて その②
この日は日頃の行いが災いして、絵に書いたような見事な曇天になりました(涙)
青空に映えるブルーインパルスを想像していただけにがっくり。
まあ雨が降らなかっただけでもラッキーと思い直して写真を撮ってみました。
ちなみにブルーインパルスが飛ぶための費用は、河野さんが防衛大臣をされていた時に
発表されたようで、6機編隊+管制機1機の7機で360万円、一機あたり51万円だそうです。
これが高いのか安いのか・・・
岐阜基地航空祭にて
ブルーインパルスを見るために岐阜基地に。
コロナ蔓延のために5年ぶりの登場だったようで、
会場はびっくりするような凄まじい人。
翌日ニュースで見たら14万人近くの方が来られたらしく
ご婦人方はトイレ一時間半待ちだったようです(汗)
大山牧場にて
グリーンシーズンは放牧と牧草収穫が行われ、
冬は2m近い雪が積もるため、ホルスタインは牛舎内で過ごしているようです。
大山はこの方向から見ると、プリンのようなまん丸に見えます。
高野山にて その⑥
奥之院の手前、御廟橋の近くの川沿いに、
地藏菩薩、不動明王、観音菩薩が並んでいらっしゃり
順にお水を手向け、ご先祖の冥福を祈ります。
背後には色づいた紅葉があって心が和みますね。